2020/06/29
【ECサイトご担当者様必見】LINEの中に自社ECサイトを開設しよう!

今年はコロナウイルス流行の影響により、4月~6月と在宅での時間を過ごされている方、多いのではないでしょうか。
この自粛期間中、外に買い物に行けないことからネットショッピングを活用する機会がぐっと増えたように思います。
みなさんはネットショッピングするときは、どのようなサイトを使っていますか?
楽天・amazon・Yahoo!ショッピングなどのモール、各企業が独自に展開するECサイトなど豊富にあります。
ECサイトは開設したいけど、どこに自社の商品を出品するのがいいか、悩みどころですよね。
実は「LINEミニアプリ」という、LINE上で動作するアプリケーションを使うと、自社ECサイトをLINE上に展開できることをご存じでしたでしょうか。
LINE上でサービス展開するメリットとしては、
・既に多くのユーザーをかかえるLINEのなかでサービス提供できる
・メルマガやDMと比べて開封率が高いLINEメッセージで集客ができる
・友だちになってくれたお客様には継続的にアプローチができる
などがあげられます。
過去に弊社スタッフがLINEミニアプリについてのブログを書いているのでこちらも参考に見てみてください。
◆LINE上でECサイトを開設するメリット
LINE上に自社ECサイトを開設するとどのようなメリットがあるのでしょうか。
まずは他の販売チャネルと比較してみましょう。
・自社ECサイト/自社アプリ
自社ECサイトを構築しようと思うと、一般的に安くても50万円から、本格的な大型ショップだと1000万円以上かかることもあります。
かなりコストがかかりますし、構築したサイトへの集客も大変です。
アクセス数を伸ばすには、広告を出したり、DMやメルマガでキャンペーンをうったりとプロモーションコストも労力もかかります。
ですが広告効果が思うように出なかったり、メルマガやDMは見てもらえなかったり。。。
自社アプリも同様で開発にかなりコストがかかりますが、お客様にインストールしてもらうのはなかなか難しくなっています。
・各種モールへの出店
既に多くのユーザーが利用していることから多くの方に見てもらえるというメリットはありますが、競合商品も多く自社商品が埋もれてしまいがちです。
勝ち抜くには価格競争になってしまう傾向にあります。
さらにそこへモールへの出店手数料などもとられてなかなか利益を出しづらくなってしまいます。
・LINEミニアプリでの自社ECサイト
こちらが先程お話したものになりますが、LINE上に自社ECサイトを開設する『LINEミニアプリECサイト』です。
LINEはコミュニケーションツールであることから、友だちになったユーザーに対してメッセージでダイレクトにアプローチできるのがポイントです。
LINEメッセージの開封率はメルマガの6倍といわれています。
他にもLINE自体にクーポン配信、動画や画像を用いたリッチメッセージ配信などのマーケティング機能があるため、それらのマーケティング機能を最大限活用してお客様をLINEに集客します。
お買い物方法は、馴染みのECサイトの場合とほとんど同じなため、お客様は使い慣れたLINE上でスムーズにお買い物をしていただけます。
決済はLINEPayで済ますことができるため、ちょっとめんどくさいクレジットカード情報の入力なしにスムーズにお買い物が完結します。
事業者様にとっても、お客様は「LINEの友だち」なので、継続的にメッセージを配信することで、長期的に関係を構築していくことができ、ファンやりピートを増やすのにも最適です。
このようにLINEを集客・販売・決済までワンストップで可能にしたのが『LINEミニアプリECサイト』です。
フォーグローブでも『LINEミニアプリECサイト』の開発を行っております。
自社商品の販売チャネルとしてLINEの活用をぜひ検討してみてはいかがでしょうか?
『LINEミニアプリECサイト』についてもっと知りたいという方は下記からどうぞ!
まだLINE公式アカウントを持っていないという企業様もLINE公式アカウント開設から運用、友だち獲得までトータルでサポートいたしますのでお気軽にご相談ください!
Fourglobe(フォーグローブ)ではLINEをもっとビジネスに活用する方法とし「LINEミニアプリ」のサービスをリリースいたしました。LINEを使った集客や売上アップ施策、予約機能やEC機能、テイクアウト/デリバリー注文機能などございます。お気軽にお問い合わせください。
フォーグローブLINE公式アカウントのチャットからもお問い合わせ可能です。