2021/10/08
URL最適化!canonicalとalternateとは?
初心への立ち返りって大事ですよね。
サイトを制作する立場にある人間からすると、知ってるつもりの情報も、たまに記事を漁ったり、知人に相談したりして「ああ、自分の認識が間違っていなかったな」と向き合うことがままあります。
今回は基本でもあるSEO観点から、URL最適化について振り返りも兼ねながらつらつら書いていきたいと思います。
■URL最適化とは?
URL最適化とは「インデックス最適化」や「URL正規化」ともいわれ、同じ内容のページが複数URL存在する場合に、検索エンジンからの評価を集めたいURLを統一することを指します。
URL最適化を行う方法はいつくかありますが、今回は「canonical属性タグの設定」、「alternateタグの設定」に焦点をあててご紹介したいと思います。
■canonical属性タグの設定とは?
Webサイトでは、同じページでもURLに「www」「index.html」「/」のある・なしのパターンが存在しています。
同じページを見ているのに、複数の異なるURLで閲覧されている。という状態のために、Webサイトの評価が下がってしまいます。
このもったいない状態を防ぐために、正式なURLを指定してあげることで、重複コンテンツとしてみなされないよう正規化することがcanonicalタグの役割です。
検索順位をあげるうえで、タイトルなどのmeta情報はもちろんのこと、こうした1つ1つの設定を行わないといけません。
指定方法は下記
注意1:入力ミスをしない
canonicalタグのURLを間違えてしまえば、当然ながら検索順位に悪影響が出てしまいます。
きちんとインデックスさせたい正しいURLを入力しましょう。
注意2:記述は絶対パスで
リンクさせるためのaタグ等とは違い、必ず絶対パスで記述するようにしましょう。
『なぜ?』というのが個人的にも疑問だったのですが、「http」と「https」の違いが認識できない状態になってしまうらしいです。
レギュレーション的には問題ないようですが、あえて危険な橋を渡る必要もないですね。
■alternateタグの設定とは?
代替ページが存在する際に使用するものです。
URLは異なりますが、内容が同じスマホページ、多言語版のページなどを指定して使用されます。
内容が同じなのにURLが違うという重複コンテンツを防ぐ意味があります。
canonicalと似たような効力ですね。
※具体的な例としては
・PC用:https://www.〇〇〇.com/
・スマホ用:https://sp.〇〇〇.com/
のように分かれている場合です。
記述の方法は
PC用のコードに
<link rel=”alternate” media=”only screen and (max-width: 768px)” href=”https://sp.〇〇〇.com/” />
次に、スマホ用コードに
<link rel=”canonical” href=”https://〇〇〇.com/” />
と記述することで、「このスマホ用ページはhttps://〇〇〇.com/のスマホページです。」と認識させることができます。
注意:alternateは、canonicalとセットで(1つとして)使用する。
それぞれcanonicalとalternateの特徴を記載しましたが、alternateはスマホページが別で存在するサイトに効力を発揮しますが、記述のミスがあった場合は検索エンジンに悪影響を及ぼすリスクが常に付きまといます。
Googleがレスポンシブを勧めてくるのには、こうした理由もあるんですね。
久々にちゃんと振り返ってみましたが、いつの時代でもいえるのは、”正しくサイトをつくっていくことが大切”ということですね。
また、新しい設定なども出てくるかもしれません。
そうした仕様一つ一つに目を光らせておく必要があります。
フォーグローブでは正しいWebサイトの制作を行っています。
SEO対策は、ぜひお問い合わせください。
すべてはお客様のために。