2017/03/24
SNS画像を綺麗に見せたい人におすすめ! AdobeのLightroomとは!?
![](https://www.fourglobe.co.jp/blog/wp-content/uploads/2017/03/2017_03_06__main_ts.jpg)
どうもです。
デザイナーのtsです。
最近忙しくて個人的にPCを触れない日々が続いていました。
久しぶりにレタッチとかしたいなぁと思いつつ過ごしていたら、「Adobe Photoshop Lightroom」のモバイル版アプリがある事を知り早速インストールしてみました。
・・・これ、
めっちゃいいです!!
Instagramなどの他アプリとも組み合わせられ、なにより手軽。
という事で今回はアプリ版Lightroomについて書きます!
そもそもLightroomって?
LightroomとはAdobeから出ているPhotoshop系の画像編集ソフトです。
Photoshopとの明確な違いは「写真加工」に特化したソフトという所です。SNSにアップするような簡易的な補正から、プロのフォトグラファーが行うようなクリエイティブな補正の準備がこれでできます。
そして編集の際、画像データの上書きの心配がありません!
Photoshopで元画像を残しながら編集するにはレイヤーを複製したりスマートオブジェクト化したりする必要がありますがLightroomでは「非破壊編集」という、元画像を保持したまま写真のレタッチが可能です。(この他にも様々な写真加工に特化した機能がありますがそれはまたの機会に)
そんな素晴らしいソフトのアプリ版。
「持ち運べる写真スタジオ」なるキャッチコピーも付いていて期待度も増します!
ダウンロードはこちらから。
実際どこまで出来る?
ソフト版には劣りますが、下準備はハッキリ言うとスマホでほぼできてしまいます。
例えばこのような画像の場合、
鮮やかにしてみたり、
モノクロにしてハイライトを効かせてみたり、
この程度の補正なら簡単にできてしまいます。
他には、
- レンズ補正
- ぼかし、ノイズの除去
- トーンカーブ
- 露光量の調整
等もできてしまいます。
さらに広範囲の画像データに対応しているので、一眼で撮ったRAWデータ等ももちろん、拡張子を気にせず編集が可能です。
Lightroomのアプリ版をなぜこんなに推しているか
こんな素晴らしい機能を持ちながら、なんと無料のアプリなのです。
もう一度言います無料です!
無料ではあるのですが、アプリ単体での使用よりAdobeフォトプランとの併用をお勧めします!
Adobeフォトプランとは月額980円でPhotoshopとLightroomが使用できるフォトグラファー向けのプランです。
※ストレージ容量は2GBまでとなっているのでご注意ください。
このAdobeフォトプランとLightroomアプリを組み合わせれば無限に遊べます。PCと同期を取る事ができるので、通勤中や空き時間など思いついた時に手軽に加工ができます。
編集後はSNSにアップするもよし、デスクトップや他デバイスと同期を取ってより細かく編集するもよし、いつでもどこでも簡単に、クオリティが高い写真加工ができるのです。
まとめ
職業柄、色々な編集・加工アプリは使った事がありますが、もっと早く発見できていれば!!と思いました。
ぜひ皆様も活用してみてください!