2022/06/08

フォーグローブの愉快な仲間たち ~ワーパパ座談会-前編

 

先日、開催し大好評だったワ―ママ座談会。「ワ―ママ座談会をするならワーパパ座談会もやってくれよ!」という熱い声にお応えしまして、我こそはワーパパだ!というバリバリのワーパパの皆さんに集まっていただきました。前編後編でお届けする前編です。

おかえり!みぞさん!

――まずは、みぞさん育休復帰でおかえりなさいですね!

みぞさん:ありがとうございます。

――フォーグローブ初の男性育休取得者ですが、決断するのに迷い等ありませんでしたか?

みぞさん:妻もフルタイムで仕事をしていて、一人目の時の大変な状況など二人で話し合って、自然と育休を取ることに決めました。

のみー:僕もみぞさんとほぼ同時期に二人目が生まれたのですが、仕事のあれこれが気になってしまって結局取らなかったんですよね。とはいえ、西日本のメンバーからは僕が取らなきゃ他の人が取りにくいよ! とは言われてたんですけど(苦笑)

もらさん:実際問題まだまだ男性は世間体を考えると難しいですよね。

ねぎさん:僕も仕事のことを考えると難しいだろうなと思います。でも男性にとっても育児は本当にかけがえのない価値あることだと思うので、できればしっかりと向き合いたいですよね。僕は子どもが生まれた時に、前の会社にいて朝5時半~昼の2時までという業務体制で日中家にいられる時間が長かったので、おっぱいあげること以外は、オムツ変えたり、お風呂入れたり、色々やってたんです。

のみー:それは素晴らしいですね!

ねぎさん:妻がしんどそうにしているのを見ているのが辛くて。負担を少しでも減らせればと必死でした。でも、おかげで今、娘は3歳なんですがいまだに妻は当時のことを感謝してくれます。

――3年経ってもまだ感謝されるっていうのはよっぽど嬉しかったんですよね。産後の夫の育児や家事への関りがその後の夫婦関係に影響するっていいますもんね。他の皆さんはどうですか?感謝されてますか?(笑)

のみー:僕は、一人目の時、単身赴任だったんですよねえ…今も仕事が忙しくてワーパパというにはほど遠いと思いますが、家にいる時はミルクを作って飲ませるとか、お風呂入れたり、あと力仕事とかは自分が率先してやらないといけないと思っています。
休みの日は子どもと一緒に過ごして、外に遊びに連れて行くようにしています。子どもと遊ぶのは最高のストレス発散なので自分の為なのかもしれませんが(笑)
子育てだけでなく、家庭の中には名前の無い家事が沢山あって、自分が家にいない時も含めて妻には沢山負担を掛けていると思います。
仕事をしながら文句を言わず母業をやっている妻の足元にも及ばないと思いますので、誇れるものではないです。

みぞさん:僕は育休をとったのである程度分担はしていますが、妻には及ばないと思います。

もらさん:うちは双子なので基本、協力体制をとってやらなきゃ回らない事をお互いに理解しているのであまりお互いに感謝を伝えられてない気がしますが、今思うと妻が1人で2人の面倒を見る事の方が多いので、改めて感謝しなきゃなと思いました。

――そうだ!もらさんは、双子ちゃんのパパでしたね!詳しく聞かせてください(笑)

子育ての不安や悩みどうしてる?

もらさん:今、4歳なんですけど、いまだに毎日睡眠不足で頭働きません(笑)なんでも2倍ですから。保育園の荷物も大量だし、車乗せるのもベビーカーも全部2人分。

のみー:それは大変だ…。

もらさん:そんな感じなんで家が散らかるのも2倍で、仕事で疲れて家に帰っておもちゃとか散らかりまくってたら全部捨ててやろうかと思いますね(笑)

――いいですね(笑)気持ちわかります。

もらさん:毎日忙しく仕事をしていたりすると、ついついイライラして子どものちょっとしたことに怒っちゃったりして。そんな時に、「あれ?俺、こっちにばっかり強めに怒ってないか?」とか思って、子どもに平等に接することができていないんじゃないかって気になって落ち込んだりすることがあります。

――それは双子あるあるな気がしますね。そんな時は奥様に相談したりするんですか?

もらさん:そうですね。妻に相談もしますけど、地元の仲の良い友だちたちが同時期に子どもができて、彼らと情報交換したりすることで助けられている部分も大きいです。

――男性の方がパパ友ってできにくいですよね、どうしても。

ねぎさん:僕は妻と前職で一緒だったので先輩ママの同僚も多くて相談できたのがよかったです。あとは、保育園の先生や病院の先生とか専門家の人たちに相談することも多いです。

のみー:僕はお互いの親に相談していますね。いろんな夫婦や家族のカタチがあると思うので、それぞれ違って当たり前だけど、その中でも自分達の親はどんな思いで妻や僕を育ててくれたのかってことを改めて知ることができて、それもいいなって思います。

みぞさん:僕は大学の時代の友だちですかね。あと、情報を得たいなって思う時は教育テレビを参考にしています。

のみー:あー僕も見ますね!でも、やっぱりリアルで相談できるといいから、社内でこんな風にワーパパ同士話せる機会がもっとあったらいいなって思います。

後編に続く…

参加者の皆さん

山根木 亮(ねぎさん)
プロジェクト推進ユニット
3歳の女の子のパパ

松茂良卓(もらさん)
UXデザインユニット クリエイティブディレクター
4歳の双子の女の子のパパ

みぞさん
IT Proユニット プロジェクトマネージャー
3歳の男の子、0歳の女の子のパパ

野見山卓也(のみー)
プロジェクト推進ユニット 取締役 西日本支社長
7歳の男の子、0歳の女の子のパパ

\ この記事はどうでしたか? /

ライター
フォーグローブ編集部

このライターが書いた記事

  1. 【社員にフォーカスON!】村上香/MTグループ サービスマネジメントユニット・ユニットリーダー

  2. 【社員にフォーカスON!】岩本主計/ビジネスITグループ統括、経営管理部・ユニットリーダー

  3. 【社員にフォーカスON!】野見山卓也/取締役・西日本支社長・アカウントエグゼクティブ&マーケティングユニットリーダー

同カテゴリーの記事

  1. 【社員にフォーカスON!】村上香/MTグループ サービスマネジメントユニット・ユニットリーダー

  2. 【社員にフォーカスON!】岩本主計/ビジネスITグループ統括、経営管理部・ユニットリーダー

  3. 【社員にフォーカスON!】野見山卓也/取締役・西日本支社長・アカウントエグゼクティブ&マーケティングユニットリーダー